2023年6月6日 第278回 名古屋会場 TBC研究会・日本FP協会認定継続教育研修                            (※令和4年1月より会場が変更になりました。)

一般社団法人等を活用した税務と相続対策

 相続税対策として個人の財産を法人に移しても、株式会社などであれば、法人が所有する財産は株式等の評価額に反映され、株主が死亡した場合には、株式等の相続に対し相続税が課税されます。一般社団法人等について、設立が容易で、かつ、持分がないことから相続税の課税が行われません。
 しかし、「特定一般社団法人等」については、その理事が死亡した時における特定一般社団法人等の純資産価額の一定の金額は、特定一般社団法人等を個人とそれぞれみなして、相続税を課税することとしています。
一般社団法人等を活用した相続対策として、不動産管理会社として利用する、持株会の買取りの受け皿として利用する、信託の受託者として利用するなど利用の範囲は様々です。
具体例を交えて分かりやすく解説します。

名古屋会場(※令和4年1月より会場が変更になりました。)

開催日
2023年06月06日(火)
開催時間
15:00 ~ 17:00
場所
※会場が令和4年1月より変更になりましたのでご注意下さい。                                                  名古屋市中区新栄町1丁目1 明治安田生命名古屋ビル 16階 会議室                                                             (アクセス 名古屋市地下鉄東山線・名城線「栄駅」5番出口より徒歩1分)                                                                                                                       
講師
税理士法人ファミリィ  代表社員・税理士 山本和義
参加費用
一般 1,500円 / 日本FP協会認定継続教育研修(受講証明書発行) 2,000円(税込)
定員
80名
申込み締切日
2023年06月02日

お申し込み

※お申し込み参加者人数分のお名前・フリガナをご入力ください。
※当日受付にてチケット料金をお支払い下さい。

現在、予約受付期間ではありません。