お知らせ

2025年10月 TBC研究会レポート

税理士による相続対策の提案 ~不作為の罪~  税理士による相続対策の不作為には大別して二つあります。 ① 相続人が提案を受けても実行しない場合 ② 税理士が相続人に対して具体的に対策について提案しなかったことにより、相続 […]

2025年9月 TBC研究会レポート

相続税申告・やってはいけないミスリード10選  資産税業務はリスクが大きいので極力関わらないとしていると聞くことがあります。 しかし、先達の先生から「リスクの存在を把握しているのであれば、その時点からリスクではない」と教 […]

夏季休業のお知らせ

平素は格別のご愛顧を賜り、厚くお礼申し上げます。 誠に勝手ながら、下記日程を夏季休業とさせていただきます。 【夏季休業日程】 2025年8月15日(金) ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご了承いただきますようお願い申し上 […]

2025年7月 TBC研究会レポート

少しイレギュラーな相続税の申告の留意点  相続税の申告期限までに、遺産分割協議が調っていない場合には、民法に定める割合に応じて相続財産を取得したものとして相続税を計算して申告及び納税をすることとされています。その後に遺産 […]

2025年6月 TBC研究会レポート

ヒヤリングシートによる不動産管理会社活用のポイント  資産管理会社の活用例で最も多いのが、「不動産管理会社」であると思われます。事業会社は、経済の好不況の波をもろに受けて業績は浮き沈みします。最悪の場合には、倒産もあり得 […]

2025年5月 TBC研究会レポート

訳アリ資産の相続対策  相続財産の中には、実質的に財産価値がないと思われるような資産があったり、時価以上の評価額で評価される可能性のある資産があったりします。 例えば、同族法人への貸付金で回収困難な金額について、生前対策 […]

2025年4月 TBC研究会レポート

相続開始後の遺産分割の工夫と相続税申告後の対策  相続開始後においても遺産分割を工夫することで、相続税法の特例や財産評価について有利な方法を選択することが可能です。 また、相続人に配偶者がいる場合には、配偶者の税額軽減を […]

サイトの上部に戻る TOP