2025年11月 TBC研究会レポート

研修会レポート

クイズで分かる相続対策のポイント

実務で頻度の高いと思われる相続開始後に係る相続税の問題を、簡単なクイズ形式で解説することとします。

Q1. 相続開始後でも相続税を軽減することはできるか
Q2. 連続して相続が開始した場合、通算相続税の軽減を図るための配偶者の相続割合は?
Q3. 小規模宅地等の特例 ~どの宅地等から選択すれば有利となるか~
Q4. 各相続人の相続税を計算する際の「あん分割合」の調整をすれば相続税が軽減されるか
Q5. 遺留分侵害額の請求によって財産を取得した相続人は修正申告(又は期限後申告)をしなければならないか

以上のほか、いくつもの問題を容易し、相続対策のヒントになるような内容にいたしました。

開催情報

大阪会場

開催日時
令和7年11月11日 15:00~17:00
場所
大阪市北区芝田2-7-18 LUCID SQUARE UMEDA 506
講師
税理士法人ファミリィ 代表社員・税理士 山本 和義  

名古屋会場

開催日時
令和7年11月04日 15:00~17:00
場所
名古屋市中区丸の内2-20-19 名古屋東京海上日動ビル  3階ホールCD (地下鉄桜通線丸の内駅より徒歩5分)
講師
税理士法人ファミリィ 代表社員・税理士 山本 和義